こんにちは、ブログ「メンズノート」運営者のZak(@zak56685521)です。
皆さんはどんな趣味を持っていますか?
折角の土日に手持無沙汰になっている方もいるかもしれません。
仕事にメリハリをつけて日々を楽しむために、大人こそ趣味を嗜むことをおすすめします。
プライベートで夢中になることがあれば、仕事の悩みを休日に持ち込むこともなくなります。
仕事だけしていた20代前半より、趣味で視野と行動力が広がった30代の方が明らかに仕事のパフォーマンスがいいです。
今回 実際に私が経験したすべての趣味を解説しました。

※上記の図は小職の個人的な経験・独断でまとめた表なので、ご承知おき頂けると幸いです。(個人差あるものと理解ください)
- 趣味がない30代ビジネスマン
- 簡単に始められる趣味を探している方
- オシャレな趣味を探している方
- 一生続けられる趣味を探している方

人生が捗る趣味5選
筋トレ

健康で太り辛くなるのがメリット。
中期的に仕事もプライベートも充実させてくれます。

関連記事:【ビジネスマンこそ筋トレ】1ヵ月で成果が出始めた!初心者向けおすすめメニュー・グッズ紹介
筋トレで運動習慣がついたら、ボクササイズもおすすめ。

関連記事:b-monster(ビーモンスター)は体重・ストレスを減らしたい人におすすめの暗闇ボクシング!
英語

英語が出来れば世界中の人とコミュニケーションできます。
結果 キャリアプランの選択肢が広がりますね。
私も海外駐在を叶えるために英語をコツコツ勉強しました!
私も英語を最低限出来るようになることで、海外駐在のチャンスを得ることが出来ました
関連サイト:アメリカ駐在ログ
関連記事:海外駐在も怖くない!実践的英語勉強法6選【アメリカ駐在3年目が教える】
読書

関連記事:【ビジネスマン 本】あなたの仕事・プライベート・人生設計を変える!おすすめ書籍26選
私は好きが高じて、最近Kindleで本を出版しました。
身だしなみ・手入れ
加齢が不安にならないという副次効果も。



関連記事:【身だしなみ】30代男性必見!すぐ実践できる体のお手入れポイント10選
関連記事:ドクターコバのヒゲ脱毛に3年通った感想・評判まとめ!【ビジネスマンにおすすめのコスパ最強 自己投資】
関連記事:トリア パーソナルレーザー脱毛器 4Xを3か月使った感想と口コミまとめ。【全身のムダ毛が殆どツルツルに】
投資
給料以外の収入源を得るのは今後の人生のリスクヘッジになります。
経済動向への関心が高まるというメリットも。
趣味を始めるときのチェックポイント

①気軽さ
思い立ったらすぐ始められるといいですよね。
気分転換に最適です。
②お金のかかり具合
趣味によっては予め器具・機材をそろえる必要があります。
筋トレやランニングは、やる気になれば何も準備せず始められますよ!
③場所の制約
テニスや卓球、ボルタリング等 決まった場所でないと楽しめない趣味もあります。
毎週・毎月など、しっかり予定を立てる必要がありますね。
④生活・仕事への役立ち
趣味に習熟することで、健康になったり仕事に役立つものもあります。
英語は海外駐在の必須スキルです。。っ!
さて、これからの記事では私が今まで体験してきた趣味を1つずつ解説します。
趣味 スポーツ系まとめ
筋トレ

- カッコいい体になる
- シンプルな服装が映える
- 心身ともに健康になる
- 自己管理能力がつく
- 体重が増えることも
- 鍛えすぎると服のサイズが変わる恐れあり
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
カッコよい体形、健康、ビジネスにも効く筋トレはビジネスマン向けの趣味として非常におすすめです。
私のような初心者は自重トレーニングで十分負荷をかけることが出来ます。
プロテインだけ買えばスタートできますよ!



30代から健康習慣を身に着ければ、年をとってからの苦労が少ないです。

更に驚いたのは、筋トレによって体つきががっしりして、白シャツなどのドレスファッションが今まで以上に似合うようになったこと。

更に高負荷をかけて自分を追い込みたい方にはダンベルトレーニングもおすすめ。

ランニング

- やせる
- スタミナがつく
- 心地よい疲労感
- 新しい街の風景に気づく
- 天気が悪いとできない
- 寒い季節は継続に根性がいる
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
今日からでも気軽に始められる、健康的な趣味です。
有酸素運動はダイエット・スタミナづくりにも効果的ですよね。
先日 息子と鬼ごっこして、直ぐ息切れして情けない気持ちになりました。。

卓球

- 室内でできる
- 家族で楽しめる
- 長い時間遊んでもそんなに疲れない
- 卓球ができるところが限られる
- テーブル設置に広いスペースが必要
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
室内でできるスポーツは、季節問わず楽しめます。
テニス

- 家族皆で楽しめる
- 生涯楽しめる
- 全身運動になる
- 屋外競技(日焼け)
- イニシャルコストがかかる(ラケット他)
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
区の施設で時々家族で行うようになりました。
ボルタリング

- 普段やらない身体操作を楽しめる
- 握力、インナーマッスルを鍛えられる
- 子供からできる
- 指がかさかさになる
- 服が汚れる(チョークなど)
- 全身運動で筋肉痛になる
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
中々普段することがないスポーツですが、アメリカで家族でチャレンジしてみました。
初級コースであれば初日から一番上までのぼれて達成感がすごいです!
筋トレで筋力・握力を鍛えている成果が出た気もします。

ボクシング・キックボクシング

- ストレス発散になる
- 有酸素運動になる
- 自信がつく
- こぶしを痛めることもある
- グローブ代、ジムに通う費用がかかる
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
妻と二人でボクシングジムに不定期で通っています。
キックボクシングもやっていて、45分ミットをたたくと汗がだくだくです。



ボクササイズ記事はこちら

サイクリング(ロードバイク/クロスバイク)

- スタイリッシュなフォルムの自転車がカッコいい
- 非日常のスピード感を楽しめる
- 長距離サイクリングすればダイエットにも
- 自転車を準備するのにお金がかかる
- 安全運転にいつも注意
- 雨が降っていると楽しみづらい
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
以前ビアンキのクロスバイクを購入して、土日によくサイクリングを楽しんでいました。
海外赴任きっかけに手放しましたが、アメリカでも非常に盛んな模様。
バイクは決して安くないですが、一度購入すれば通勤にも利用して、満員電車を避けることもできます。
ドライブ

- いったことがないところに気軽に行ける
- 音楽も一緒に楽める
- 観光名所を楽しむ
- 車を保有しているのが前提
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
スポーツカーでなくとも、車があれば気ままなドライブはいかがですか?
レストランや観光スポット等、知らないお店を探すのも楽しいものです。
私はアメリカ赴任中で、車旅行にハマっています。
関連記事:【アメリカ ドライブ 旅行】駐在初心者におすすめ!車旅行計画の仕方
趣味 芸術/インドア系まとめ
カメラ
- オシャレな写真を撮れる
- 家族との思い出を残せる
- お出かけのきっかけになる
- カメラ本体・レンズ代が高い
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
カメラはオシャレな趣味の代表格です。(私のイメージ)

Sony α6300 レビュー(カメラ感想)はこちら

ピアノ

- 他の楽器より多彩な表現ができる
- 弾けたらカッコいい(イメージ)
- いつでも楽しめる
- 家族で楽しめる
- ピアノ購入費用が高い
- 自宅で行う場合はスペース確保が必要
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
子供のころ少し習っていたので、子供と一緒にピアノを楽しんでいます。




読書

- 新しい知識を学べる
- 空いた時間に楽しめる
- ずっと読んでいると目が悪くなるケースも
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
マンガも楽しいですが、ビジネス書・専門書等 新しい知識を学べることが読書の利点ですね。
読書週間は仕事のレベルアップに直結します。
キンドルがあれば本棚のスペースが無くても沢山作品をダウンロード、見たい時に楽しめます。
最近Amazonで初の著書「Masterpiece」を発売しました。

映画

- 感性を磨ける
- まとまった時間集中して楽しめる
- 英語の勉強になる
- ずっと見てしまうことも
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
莫大な予算をかけて2-3時間の作品を作り上げる映画は、エンターテイメントの代表です。
初めてのデートは映画館という方も多いのではないでしょうか。
1回あたりの予算は少し高く感じてしまいますが、かけた労力を考えれば決してコスパは悪くありません。(最近はコロナ影響でオンラインで作品を見る機会が多いです。)
Amazonプライム会員になれば、無料で映画をたくさん楽しめます。どんな作品が好きか分からない方はこちらからぜひPrime videoを始めてみて下さい。
映画に当たりはずれはつきもの。
映画鑑賞を趣味にして、一生胸に残るような思い出の作品を見つけてみませんか?
音楽

- 前向きな気分になれる
- 他のことをしながら楽しめる(ランニング等)
- 大好きな音楽で当時の思い出がよみがえる
- 運転中(特にバイク)の音楽は注意
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
音楽で面白いのは、昔の歌を聞けば当時の思い出がよみがえること。
前向きにもなれるし、落ち込むこともできる。趣味と意識しなくても、音楽は日々の生活に関わっています。
ワイヤレスイヤホンがあれば、筋トレや仕事しながら音楽を楽しめますよ!



Amazonプライム会員になれば、無料で音楽も楽しめます。昔の音楽も多数扱っているので、気になる方はAmazon musicを一度覗いてみて下さい。

ゲーム

- 集中力が鍛えられる
- ゴールまで継続する持続力を身に着ける
- 最新映像技術・ストーリーを堪能できる
- 気軽に家で楽しめる
- 気がついたら長時間遊んでしまう(中毒性があるものも)
- ずっと遊んでいると目が悪くなる
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
皆さんも学生の頃はゲーム大好きだった方もいるのではないでしょうか。
今子供はスプラトゥーン2に夢中です。
映画同様 人気のゲームを遊ぶと、ゲーム性だけでなく最新の技術、作成にかけた熱意にいつも感動してしまいます。
ゼルダの伝説は大人にも是非遊んでほしい名作です。
ARなど、ゲームの世界はまだまだ進化すると思います。
最近買ったOculus Quest2というVRゲーム機を遊んでいると、非日常を体験できますし、体を動かして自然に運動を楽しめています。




趣味 飲食系まとめ
コーヒー

- 食後の楽しみが増える
- 奥様や友達と楽しめる
- コーヒー屋さんがオシャレでテンション上がる
- コーヒー豆にこだわるのも楽しい
- 毎日作ると面倒に感じることも
- 最初に色々なグッズをそろえる必要がある
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
コーヒーもオシャレで女性受けが良い趣味ですよね!
コーヒーを作って飲むまでのゆったりとした時間。

ファッション好きな方はきっと共感頂けると信じています。
一度自分の好きな味や豆を見つければ、お店巡りも楽しくなります
特にコーヒーミルがあれば準備も簡単。



料理

- 自分が食べたいものを作れる
- (後片付けまですれば)ご家族も喜ぶ
- 筋トレ中の人は低カロリーメニューに管理できる
- いい材料を作ればレストラン並みの料理も作れる(コスパがいい)
- 後片付けが面倒
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
料理は家ごもり需要高まる中 非常に実用的な趣味です。
料理は敷居が高いという方は、低温調理器から始めることがおすすめ。

趣味 パソコンで行うものまとめ
英語学習

- 世界中の人と話せるようになる
- 仕事の機会・領域が大きく広がる
- 習得に長い時間がかかる
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
勉強も立派な趣味ですよね。
特に語学は業務キャリアに大きな影響を及ぼします。
海外駐在希望する時も英語力は髙いに越したことはありません。
関連記事:【ネイティブキャンプ オンライン英会話】海外赴任する家族におすすめ【コスパ最強】
関連記事:海外駐在に必要な英語 勉強法まとめ!【アメリカ駐在3年目が徹底解説】
オンライン学習

- 機械学習など、動画で専門的な学習ができる
- オンラインなので自分のペースで勉強できる
- セールで9割引きで口座購入できることも
- 英語のコースを購入すれば英語の勉強にもなる
- オンラインなのでモチベーション維持が必要
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
会社によってはAIを仕事に活用し始めたところもあるのではないでしょうか。
でも本を読んでもわかった気分になるだけで中々ぴんとこないですよね。
簡単なコーディングを含めて機械学習に取り組むためにオンライン講座に取り組んでみました。
ブログ作成

- Webマーケティング・ライティング力が鍛えられる
- PDCAを回す実践経験を得られる
- 自分の思いを言語化する習慣を身に着けられる
- 成果が出るまでに時間がかかる
- サーバー代など初期投資がかかるケースが多い
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
有名ブロガー ヒトデさん(@hitodeblog)に感化されて始めた私のブログですが、今は一年半以上継続しています。
ブログ初心者応援サイト:hitode blog

投資(資産運用)

- 給料以外の資産形成が可能
- 国際経済環境・変化への興味が強まる
- リスクマネジメント意識がつく
- 小額からでもスタートできる(ETFの場合)
- 成果が出るまでに時間がかかる
- 必ずもうかるとは限らない(元本割れリスク)
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
2021年初から米国株のETF*投資を始めました。
*ETF:Exchange Traded Fund(上場投資信託)の略。投資専門家に運用してもらう金融商品。証券取引所に上場しており値動きを見ながら市場売買できる。
色々な動画や本を読んで、機械的に(株式市場と同じ値動きをする)米国ETF投資が自分に合っていると判断。
<米国株式ETF投資を決めた理由>
・米国株式市場は中期的には右肩上がり
・一喜一憂しながら個別株の状況をモニターするのは精神衛生上あまりよくない
21年は予想を超え運用利益がでていますが、22年以降 市場動向注視しつつコツコツ買い増し継続する予定です。
趣味 ファッション・身だしなみ関係まとめ
ファッション コーディネート

- 清潔感をもち、だらしないイメージをから脱却できる
- 周りの人に好意的にみられる(仕事にも好影響)
- 好奇心が強くなる
- コロナ影響でドレッシーな服を着る頻度が減った
- 服を増やすとお金がかかる(買い物好きになる)
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
ブログのメインテーマでもあるファッションは、やはり一番の趣味。
簡単に自分の見た目を変えてくれるファッションは、新しいことを始めるための原動力です。
コロナ影響で在宅勤務になり以前ほどドレッシーな服を着る機会は減りましたが、その分 機能的でおしゃれな服を探す楽しみに出会えました。


1から10まで揃えなくても、お気に入りの時計・カバン・靴が1つあるだけで心が浮き立つものです。
妻から結納返しでもらった時計など、メンテしながら5~10年以上愛用しているものばかり。

身だしなみ・体のお手入れ

- 自分に肯定的になる
- ファッションがより楽しくなる
- 実年齢より若く見られる
- 成果が出るまでに時間がかかる(日々の習慣が大事)
- ヒゲ脱毛などする場合はお金がかかる
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
ファッションを楽しむためには、自分の体のお手入れも重要です。
20代の見た目に差は殆どありませんが、周りの40代の方を見ると結構人によって見た目に差が出ていますよね。
肌がきれいになると周りの印象も一変。
30代から40代に差し掛かっても快活な印象を保てますし、気持ちも若くいられます。
特にヒゲ脱毛が効果てきめんで、女性に肌がキレイですねと(本当に)よく言われるようになりました!
\業界唯一の無期限ヒゲ脱毛/
体のお手入れの成果実感には少し時間はかかりますが、だからこそ一日でも早く始めることが重要です。

アクティブな趣味
旅行

- 新しいものと出会える
- トラブルによって対応力が鍛えられる
- 仕事・普段の生活を忘れられる
- 旅行を楽しむために計画的になる
- 時間がとられる
- 旅行代がかかる
気軽さ | |
---|---|
必要な費用 | |
場所の制約 | |
生活・仕事への役立ち |
アメリカ駐在をきっかけに、インドア派だった私が旅行を楽しむようになりました。
英語での会話・交渉、見たことのない景色。脳細胞が活性化されるのが分かります。
関連記事:アメリカ駐在ログ 旅行記事


日本に帰った時も、地元の良さを実感します!
趣味が続くか不安な人へ

途中でやめることは全く恥ずかしいことではありません。
あわなければやめればいいだけですし、一度その趣味にふれてみた経験は一生残りますよ。
私は毎年1つ以上新しい趣味にチャレンジするという目標を立てています。今年は資産運用にトライ中。
それでも皆さんが心配なのは、きっと3日坊主になることですよね。
個人的には新しく趣味を始めるときは、以下のポイントが大事だと思っています。
・実施しやすい環境を整える(時間・場所・必要なもの)
・成果を(できれば)数字で追う
・SNNで発信・コミュニケーションする
実施しやすい環境を整える
ちょっとでも面倒になったら人は新しいことをしたくなりますよね。
まず実施スケジュール・場所を明確に決めて、その時間になったら一度始めてみましょう。
次回以降も同じ時間帯にした方が気軽に始め易くなります。
私のように「形から入りたい」という方もいると思います。
万人にお勧めするわけではないですが、良いものを買って後に引けなくするのも、一つの方法ですよ笑
成果を数字で追う
趣味をルーティンワーク的に取り組んでしまうと飽きてしまいます。
大事なことは成果をみえる形にすること。
こちらも数字で終えるかは趣味によりますが、ランニングは「走った距離」、読書であれば「読んだ本の数」、もしくは趣味を続けた「日数」などをメモしておけば、記録を伸ばしたくなりますよ。
SNSで発信する
SNSで同じ趣味をしている方をフォローして、コミュニケーションをとるようにすれば、継続するモチベーションをもらえますよ。
ブログの場合はオンラインサロンもコチラの役割を果たしていますね。
複数の趣味に手を出す
1つの趣味を究めるより、いろいろなことを広く浅く楽しんだ方が自分の好みが理解できます。
加えて趣味のかけ合わせが、新たな趣味を生むこともあります。
私のファッション×ブログはいい例ですよね!
ちなみに私はこの本を読んで複数の趣味を柔らかく始めていいんだとホッとしました。
趣味を持つべき理由・メリット
大人になってから熱中できる趣味は絶対もつべきだと思っています!
理由は仕事のパフォーマンスがあがるからです。
仕事を忘れて没頭できる

仕事を任されてどんどん忙しくなるサラリーマンは、休日も仕事のことを考えるようになってしまいがちです。
真面目な人ほどそうなりやすいですよね。ただ1週間ずっと仕事から離れられないと、驚くほど体は緊張しています。
強制的に仕事のことを忘れるスイッチを持つと、休日に余計な疲れはなくなりますよ。
趣味は、平日仕事をキッチリ終えるためのモチベーションになりますよ!
関連記事:b-monster(ビーモンスター)は体重・ストレスを減らしたい人におすすめの暗闇ボクシング!

プライベートで大事なモノを持てる
仕事だけに没頭していると、失敗した時 体の支えをへし折られたようなダメージを負うこともあります。
逆に仕事以外に大事なものがあると、大きな心の支えになりますよ。
私は仕事で大ゴケして落ち込むことがあるのですがブログでいい記事をかけたと自分で自分を鼓舞しています(笑)

さらに最近 妻と二人でジムに通ったり家族4人でテニスにいったりもして、家族のコミュニケーションにも役立っていますよ。
出会いの場になる

趣味について、学校・会社以外の人間関係をゼロから構築することも楽しいものです。
ブログの勉強会で諸先輩方や同じように取り組んだばかりの人と仲良くなる機会がありました。
仕事の悩みも全く関係ありません。逆に気軽にコミュニケーションできます。
新たな発見がある

新たに趣味を持つと、最初は学ぶことがたくさんあります。
仕事のようにやれされ感もって何か確認することと違って、自分のペースで本やインターネットで新しいことを調べるのは非常に楽しいですよね。
どんどん新しいことを知りたくなります。主体的にチャレンジする姿勢が身につきますよ。
子供の時 逆上がり出来るようになって感動したように、いくつになっても人は成長できるということを思い出しましょう。
自己投資になる
将来の収入水準が向上する
英語を学んで海外駐在、英語を使う企業へ転職して給与アップ。
専門性のある資格を学んでより好待遇な就労条件を得るなど、”お金”という非常に分かりやすい形で自己投資のリターンを享受できます。
私も英語を頑張って海外駐在中です。
関連記事:海外駐在も怖くない!実践的英語勉強法6選【アメリカ駐在3年目が教える】
お金の大事さを意識できる

自己投資には一定の金額をつぎ込むことになりますが、自分の血肉になるという点で非常に充実感あるお金の使い方です。
今までお金を沢山”浪費”していたのかもと気づけば、お金の費用対効果を意識するようになり、自然と堅実なお金をするようになりますね。
ちなみに、個人的には11万円程度で髭剃りから解放された「ヒゲ脱毛」がコスパ最強の自己投資でしたよ。
髭剃り時間は一日10分。年換算で約60時間(2.5日)、30年で1,800時間(約76日)髭剃りに費やす予定、さらに3年ごとに電気シェーバーを買い替えるとすると、20万円以上かかる計算。
\無期限脱毛で若々しい見た目に!/
※無理な勧誘は一切ありません
関連記事:ドクターコバのヒゲ脱毛に3年通った感想・評判まとめ!【ビジネスマンにおすすめのコスパ最強 自己投資】
人生を楽しむ余裕を生む

心身の健康、高い収入、時間のゆとりは人生を楽しむゆとりを生みます。
まとめ:自分にあった趣味を見つけよう!
・忙しいビジネスマンにこそプライベートの趣味は必要!
・気分転換、仕事に追い込まれない、新しい気づきが得られる
・スポーツ、芸術、飲食、PC等多数の趣味を経験
・1つだけ趣味をおすすめするなら筋トレから
趣味というと堅苦しく感じてしまうかもしれませんが、重要なことは新しいことにチャレンジしてみることです。

新しいことに挑戦することに遅すぎることはありません。
1.筋トレで身も心も健康に→【ビジネスマンこそ筋トレ】1ヵ月で成果が出始めた!初心者向けおすすめメニュー・グッズ紹介 2.英語はキャリアアップにつながる自己投資→海外駐在に必要な英語 勉強法まとめ!【アメリカ駐在3年目が徹底解説】 3.社会人の読書スタート→【ビジネスマン 本】あなたの仕事・プライベート・人生設計を変える!おすすめ書籍26選 4.清潔感ある見た目を手に入れる→30代男性必見!身だしなみを整えるアイテム12選【清潔感ある男になろう】 5.ストレス解消ならボクササイズ→b-monster(ビーモンスター)は体重・ストレスを減らしたい人におすすめの暗闇ボクシング!
以上、【大人の趣味】趣味がないと悩む人へ!おすすめの趣味21選【プライベートが充実すれば仕事も上手くいく】をお送りしました。
ではまた。
ビジネスマン生活の中で使い続けてきた傑作アイテムをKindle本にまとめました。
ちなみにファッション雑誌・ビジネス書・マンガ等 200万冊以上が読み放題のサービス、Kindle unlimitedで無料閲覧できます。
月額980円(税込)ですが、最初の30日は無料で利用できますよ。