こんにちは、買ってよかったものを探すのが大好きなZakです。
皆さんVRってご存じですか?Virtual Realityの略で、仮想現実と訳されます。
最近リモートで働いてどうしてもコミュニケーションというかインタラクティブ性が失われてしまうのですが、VRが発達すれば今後リモートワークでも皆集まって働いていると感じられる仮想環境が準備されると思います。
今後世界中どこでも働ける世界が来るかもしれないので、今時点のVR技術を勉強したいなという思いで最新VR機器を購入しました!
- VR世界をコスパ良く体験できる
- 運動不足を解消できる
- メガネを付けたまま遊べる
- 30分以上運動ゲームを遊ぶと顔と接触する部分が汗ばむ
- 一人でしか遊べない(家族が一緒に遊べない)
- 音漏れが少し気になる


2022年1月より「Oculus Quest from Facebook」のブランド表記は、「Meta Quest」へと変わり、「Oculusアプリ」は今後「Meta Questアプリ」に変わりました。
(詳しくは公式HPをご覧ください)
オールインワンのVRヘッドセットで、TVやモニター不要でワイヤレスVRの世界も直ぐに体験できます。
最初はVR技術への興味で買ってみましたが、実際買ってみるとただただ楽しい!
動画も映画館にいるような没入感。
メガネをつけたまま遊ぶこともできます。
準備されているゲームはボクシング、ダンス、卓球など全身を動かすものが多く、非常にいい運動になっています。
- 運動不足のビジネスマン
- VR・最新技術を肌で体感したい方
- Oculas Quest2に興味がある方

それではご紹介させてください。
Meta Quest2(旧Oculus Quest2)とは
製品名 | Oculus Quest 2 |
ヘッドセット | 145 × 185 × 103 (mm),504 g |
コントローラー | 直径94 mm、全長126 mm,150 g × 2 |
画面解像度 | 1832 × 1920ドット |
リフレッシュレート | 90Hz |
メインメモリ | 6GB |
ストレージ | 64GB or 256GB |
バッテリー持続時間 | 2~3時間 |
フェイスブックが開発した最新VRヘッドセット。
スタンドアローンでVRを楽しめるゴーグルタイプのガジェットです。
PCとUSB接続して更にきれいな画像を楽しむことも可能
初代Oculas Questから大幅なスペックアップと値下げをなしとげて発売当初話題になりました。


Meta Quest2(旧Oculus Quest2)レビュー
中身確認
レンズにはフィルムも貼られているので移動中傷つく心配はなさそうです。
スペーサーとりつけ
コチラ遊ぶ方はメガネをかけている方も多いと思います。
そんな方用にメガネをかけたままプレイするためのスペーサーが同梱されています。
まずゴーグル内部のスポンジ部分(肌に触れる箇所)を外します。
コントローラー
Meta Quest2(旧Oculus Quest2)の初期設定
Facebookアカウント登録
2020年10月より、Facebook社のVR機器を遊ぶためにFacebookアカウント登録が必要になりました。
最初は少し驚きましたが、本名以外のユーザー名の設定、Facebookアカウントの友達にVRゲームを遊んでいる情報は届かないように設定できます。
もしFacebookアカウントお持ちでない方は、こちらのサイトから登録しましょう。
Oculas Appのダウンロード
スマホに専用アプリをダウンロードする必要があります。
Oculus Quest2の電源を入れる・アプリとのペアリング



箱から機器を取り出して充電しながら設定を進めます。
事前にダウンロードしたアプリを使って新しいヘッドセット ペアリングを進めましょう。
有料ゲームを遊ぶためにクレジットカード登録が必要になります。
Meta Quest2(旧Oculus Quest2)で出来ること
Oculus Quest2には様々なアプリが準備されています。
映画鑑賞
Amaon Prime、ネットフリックスなどのアカウントを持っていれば動画を楽しめます。
映画館にいるような舞台が準備され、圧倒的な没入感を誇ります。
ブラウザ
ネットサーフィンも大画面で楽しめます。
VRチャット
アバターでvr世界にログインし、多人数でコミュニケーションをとれるアプリです。
有名企業が多数参加するバーチャルマーケットも開催し、注目度の高さが伺えます。
Meta Quest2(旧Oculus Quest2)のおすすめゲームランキング
勿論Oculus Quest2のメインはゲームです。
購入して遊んでいる頻度別におすすめランキングを紹介します!
1.The Thrill of the Fight

敵ボクサーを倒すシンプルなボクシングゲームです。
運動不足の体にムチ打ちながら敵を打ち、ガードし、よけて、倒す。
倒すたびにレベルの高い挑戦者が現れ、簡単に倒せない。その状況に血沸き肉躍っている自分に気づきます。
はじめの一歩を昔読んでいましたが、格闘技が嫌いな男はいないという事実を思い出させてくれるゲームです。
敵を倒すために何ラウンドもパンチを打ち続けていると汗でぐしゃぐしゃ。強い敵を倒すとストレスは吹き飛びます!
ゲーム紹介ページはこちら
2.Beat Saber

自分に向かっているキューブをリズムに合わせて切っていくリズムゲームです。
スターウォーズのようなセイバーを縦横無尽に振り回していると、まるで自分が剣士になった気分に。
曲も多数用意されていて飽きませんよ。
ゲーム紹介ページはこちら
3.FitXR

ボクササイズとダンスを楽しむバーチャルフィットネススタジオです。
自分に向かって飛んでくる記号をリズムよく打ち抜くと、自然にワークアウトを楽しめるようになっています。
レベル別にコースは準備され、10分以上のコースを選ぶと手はがくがく。
The Thrill of the Fightとの違いは敵を打ち倒す快感があるかどうかですね。
ゲーム紹介ページはこちら
4.SUPERHOT VR
こちらバーチャルなシューティングゲームです。
自分が動いているときだけスローに動く世界で、銃弾の嵐をよけながら敵を倒すカタルシスはたまりません。
一度銃弾を受けたら終わりというストイックな設定なので、いつ遊ぶときも気が抜けませんよ!
ゲーム紹介ページはこちら
5.Eleven Table Tennis

趙リアルな卓球ゲーム。
AIや世界中のプレイヤーと卓球が楽しめます。
アメリカで卓球台を買いましたが、それと全く差のないリアルな卓球シミュレーションに驚きますよ!
ゲーム紹介ページはこちら
6.The Climb

フリークライミングを体験できるゲーム。
一本道でない多数のルートから、自分だけのルートを探し上っていきます。
体力(握力)ゲージもあり、美しい風景を楽しむ間もなくスリリングな時間が過ぎていきます。
ゲーム紹介ページはこちら
Meta Quest2(旧Oculus Quest2)のいいところ・メリット
・VR世界の没入感
・豊富なゲーム
・室内の運動にも最適!!

最初に驚いたのはVR世界の没入感が凄いことです。
映画もゲームもあっという間に時間がたってしまいます。
特に対応ゲームの出来がいいところが一番気に入っていて、毎日遊んでもあきません。
私は完全に運動用にとらえボクシングゲーム中心に毎日遊んでいます。
まったくやらされ感なく毎日汗だくになれる運動方法は中々ないです!
運動カロリーも計算できますが、1日当たり150カロリーは消費しています。
外に走りに行くより気軽に運動できますよ。
Meta Quest2(旧Oculus Quest2)の気になるところ・デメリット
・汗が噴き出た時 顔との接触部分が湿る
・基本1人でしか遊べない(子供が遊びたくなる)
・音漏れはやや気になる
注意すべきは子供の近くで遊ぶと絶対に興味を持たれます。中学生(13歳)未満は遊ばないことを推奨されていますので、こそっと遊ぶことをおすすめします。。
あと30分以上遊んでいると絶対汗だくになりますが、機器と顔の接触部分(スポンジ)が水にぬらしたようになってしまいますので、タオルやハンカチで毎日ふいています。
フェイスクッション アクセサリーも多数販売されている模様。ちょっと気になります。
VRゴーグル自体の重さ(約500グラム)も、30-60分遊ぶ分には重さもそこまで気になりません。ただボクシングゲームで激しく動かすとVRゴーグルがずれてしまうので、ホールド性の高いストラップを探しています。
ボクシングゲームなども狭い空間でも楽しめますが、音漏れは結構気になります(イヤホンを着けるべきか音量を下げるか検討中)
Meta Quest2(旧Oculus Quest2)の評価まとめ

・Oculus Quest2はFacebook社が展開している最新VRゲーム機器
・映画鑑賞、ネットサーフィン、ゲームなど圧倒的な没入感に浸れる
・特にボクシングゲームがおすすめで、野生がよみがえります(笑)
・ずれたり汗が気になる面もありますが運動をやらされ感なく楽しめるコスパ最強ゲーム機!
新しいことに触れるのは年を取るほど難しくなってしまいますが、今後も世界はどんどん進化を続けていきます。
今後VR空間で当たらくことが当たり前の世界が来るかもしれないので、気になる方は是非最新技術を体験してみて下さい。
以上、【Oculus Quest2レビュー】運動不足のビジネスマンにおすすめ!究極リアリティ体験ゲームを紹介しました!
ではまた。




ちなみにAmazonで買い物する時は、Amazonギフト券をチャージするとお得に買い物できますよ!(通常会員は最大2.0% プライム会員は最大2.5%)
特にプライム会員の方は使わないと損だと思いますので、こちらから是非どうぞ
1.私のおすすめアイテムを全部まとめました→30代ビジネスマンが買ってよかったものまとめ!【2021年最新版】 2.筋トレで健康なボディを手に入れたい→【ビジネスマンこそ筋トレ】1ヵ月で成果が出始めた!初心者向けおすすめメニュー・グッズ紹介 3.大人になってから趣味を見つけたい→【大人の趣味】今から始める!おすすめの趣味15選【プライベートが充実すれば仕事も上手くいく】