ブログ 「メンズノート(Men’s Note)」とは

働く男のリアルな悩みに効いた、変わった、選んでよかった。
本音だけを語る男性向けライフスタイルガイド。
それがこの「メンズノート(Men’s Note)」です。
なぜこのブログを始めたか
自分を変える一歩は、「服」だった

20代の頃、僕は自分の見た目にも、仕事にも、自信が持てませんでした。
仕事に忙殺されて、疲れやすくなったし、服装も適当、髪も薄くなってきた。
そこで、決断しました。「このままなんとなく年齢を重ねるのではなく、意識してアップデートしていこう」と。
そんなとき最初に手を伸ばしたのが、大学の頃から好きだった服でした。
いつも手に取りがちだったユニクロから一歩だけ背伸びして、「ちゃんと考えて選んだ一着」を着てみたんです。
そしたら、自分で自分を少しマシに思えた。そこから少しずつ、整えることの意味がわかってきた気がしました。
外見をきっかけに人生を変えた

・普段着ている服を見直した
・髭脱毛をして、肌と向き合うようになった
・運動を習慣化しようと、筋トレ・キックボクシングを始めた
・その変化をブログとKindle出版に踏み出した
・長年悩んでいた薄毛にも向き合い、植毛を決断した
明らかに周囲の反応が変わり、「最近、なんか雰囲気変わった?」「スーツが似合うようになった」と言われることが増えました。
そんな周りの評価に自己肯定感も上がり、仕事もプライベートも充実するように。
服や外観、生活習慣と向き合い整えていくことで、「自分の人生を取り戻す」手応えを感じ取れるようになったのです。
そんな自分が買ってよかったもの、やってよかったことを皆さんにも紹介したい。
そういう思いでブログ メンズノートを始めました。
ブログ発信内容・カテゴリ一覧
見た目・道具・体・挑戦・仕事。すべてを「整え直す」ことで、自分の人生をコントロールできる。
人生を再設計するためのコンテンツ集です。
装い:自信の入口をひらく

ファッションは一番簡単にスタートできる自己改善。
日常ギア:日々の“感性”を育てる
本物に触れることで、心の感度が整う。
家電・道具・身のまわりの小物を通して、「選ぶ力」「整う感覚」を鍛えていく。
整える:本来の自分を取り戻す

スキンケア、脱毛・植毛。最高の自分を“取り戻す”。
体と習慣:自律をつくるベース

体と心を整える。
運動と挑戦:限界を突破する経験

継続的な身体活動で、自己効力感と進化を実感する。
仕事と道具

仕事も資産形成で本気で。
運営者プロフィール

・身長181cm・70kg。シンプルでキレイめな服装
・40代の大手日系メーカー企画職(アメリカ駐在経験あり)
・月間2万PVの働く男性向けライフスタイルブログ「メンズノート(Men’s Note)」、「アメリカ駐在ログ」を運営
・Kindle本7冊出版、ベストセラー獲得
ファッション関連情報
私が定期巡回しているおすすめファッション関連ブログを、皆様に紹介します。
Think Elegant!

ビスポークを中心に、ご自身が美しいと感じるスタイルを追求するブログ。
ハイエンドなドレススタイルを学びたい人におすすめです。
Think Elegant!はこちらから ブログ
SHOLLWORKS
London3-eyelet-Fをレビュー!-SHOLLWORKS(ショルワークス)_-www.sholl-fashion.com_.png)
デザイナー経験をふまえ、ファッションのプロの目線で綴るブログ。
スーツ、革靴、ユニクロなどのアイテム解説からエルメスのブランドの歴史まで、深いファッション知識を得たい方におすすめです。
SHOLLWORKSはこちらから ブログ
ヴァーシュ革靴の紹介記事はこちら
THE OLD RIVER BLOG
革靴特化のファッションブログ。革靴単体だけでなく革靴とデニムのコーディネートを紹介くださっています。
さらに驚愕なのは、革靴についてYoutube動画でも詳細解説されていること。
THE OLD RIVER BLOGはこちらから ブログ
服地パイセン
ブログ タイトル通り、よい服の定義を生地観点から解説している類稀なるブログ。
服のシルエットに興味はあっても、服の「生地」「素材」「縫製」に関心を持っている方は限られていますよね。
服地パイセンはこちらから ブログ
One Style depot.

スタンダードに見えてこだわり抜かれた服、ミリタリー系のアイテム、長く使える作りの洋服、靴など育てながら使っていく革小物類など、永続性がある普遍的なコーディネートを提案しているブログ。
購入した服の良いところだけでなく気になるところも正直に記載されているため、非常に納得感あるレビュー記事ばかりです。
ブログOne Style depot.はこちらから
はむのファッションブログ
のピアノバッグをガシガシ使ってみた【見た目重視なら買い】-はむのファッション_-osozakifashion.com_.jpg)
素材にこだわるナチュラルなドメブラを中心にレビューしておられます。
MARKAWARE、CIOTAなど知らなったブランド多数で、セレクトショップでばかり服を買っていた方に是非見て頂きたいブログです!
はむのファッションブログはこちらから
元靴屋の服靴ブログ

スニーカー・アメカジ特化のファッションブログ。
靴屋時代にのべ5万足以上の靴・足を見てきた経験に基づく解説記事は、読み応え満載です。
元靴屋の服靴ブログはこちらから
ガジェット・モノ レビューブログ Tezlog

家と仕事場の2つのデスク環境で使用してるガジェットやモノをたくさん紹介しているブログ。
センスあふれるモノ選びと、机周りの美しい写真が特徴です。
ガジェット・モノ レビューブログ Tezlogはこちらから
【デスクツアー】ホームオフィスデスク環境。ガジェットやデスクアイテム全部公開!
【デスクツアー】ガジェット・モノ ブロガー のMac・デュアルモニター ワークデスク周り
おすすめファッション系Youtube
東京古着日和

どうもリッキーさん
私のものの選び方

値段に拘らず、私の生活をどう便利に変えてくれたか、お金を費やした価値はあったか。
それだけにフォーカスしてお金を使っています。
若い頃は安い服やセール品をたくさん買い漁っていましたが、40代になり”本物感”を感じるものしか買わなくなりました。
持続可能な世界のためにファッションで貢献できることは、いいものを長く使うということ。
関連記事:革靴を初めて買う人が知るべきこと。【革靴完全ガイド】
https://cf-life.com/leather
リユースも無駄な買い物を避けるための賢い方法です。
関連記事:セカンドストリート オンラインはお得に買える古着通販サイト!【まるで宝探し】
https://cf-life.com/leather
最後に:こんな人に読んでほしい
働く男の人生を豊かにするコンテンツ発信を目指しています。
・オシャレな服で出勤を楽しみにしたい。
・見た目のコンプレックスを解消して前向きになりたい。
・仕事を効率的に進めたい。
・生活を便利に彩りたい。
・新しいことに挑戦したい。
あなたの生活をさらに豊かにするヒントになれば幸いです。





