ブログ 「メンズノート(Men’s Note)」とは

メンズノート(Men’s Note)は30代ビジネスマンのリアルなファッション・ライフスタイルblog。
20年以上買い物を楽しむ私が、いいと思ったもの、楽しいと思ったものを正直な目線で語っています。
・ファッション
・身だしなみ
・家電・家具・雑貨
・仕事
・趣味

最近Amazonで初の著書「Masterpiece」を発売しました。
運営者Zakについて
略歴
・1984年:福岡県に生まれる
・1990年:福岡市の小学校に入学。卓球部に所属。
・1996年:福岡私立の中高一貫校に通う。引き続き卓球部
・1999年:高校卒業。第一志望校に落ち一浪を決意。
・2003年:九州大学に入学。ファッションに興味を持ち始める
・2007年:大手メーカー入社。使えるお金も増えてファッション趣味は加速
・2009年:大学時代から遠距離で付き合っていた彼女と結婚
・2017年:初の部署移動。海外担当になり、海外出張も増える。
・2019年:プライベートの挑戦としてブログ開始。
・2020年:アメリカ海外赴任
生まれは福岡。都心部まで自転車で15分で、振り返るといいところに住んでいたと思います。(父に感謝)
就職して初めて県外に出ました。何とか第一希望の会社に入り、仕事で成果を出せるよう精進する日々。
好きなもの
ファッション


ファッションを通じて新しい自分の発見にいつもワクワク。
まだまだ自分は変化できるという自信が、難しい仕事に挑戦するモチベーションに繋がっています。
ガジェットや小物も好き。


ファッションだけでなくガジェット類も好きです。プライベートをより充実させ、仕事を更に効率的に。

趣味
読書・カメラ・筋トレ・旅行・テニス・ブログ 等など、毎年 最低1つずつ追加中。2022年はボクシングを始めました。

ファッションについて詳しく語ります。
好きなスタイル

・シンプル
・キレイ目、ドレッシー
・時計・革製品で格上げ
・機能的(防水、ストレッチ等)
身長は181センチ・体重70キロ。
大人っぽく見える服装が好きです。シンプルな服装を小物で格上げするのが小さなこだわり。
ただ着心地が悪いものは苦手というワガママさなので、高機能なアイテムにも興味大です。

好きなブランド
あまり1つのブランドへのこだわりはなくて、自分のスタイル、体格に合うアイテムは何でも好きです。
おすすめファッション雑誌
・Begin(ビギン):モノが持つ歴史的背景・こだわりを重視して紹介
・OCEANS (オーシャンズ):30代後半サラリーマン向け平日休日コーディネート
ビギンはモノ系情報が充実していて見ていて楽しい。オーシャンはいい意味で気合入れすぎてないので、コーディネートの参考にしやすいですよ。

おすすめファッションWebサイト
・FORZA STYLE :干場さんが編集長を務める紳士ファッションサイト
・HOUYHNHNM(フイナム):ややモード系ファッション・カルチャー紹介サイト(雑誌も良く買っています)
・ROOMIE:アウトドア・お家雑貨雑貨の紹介が楽しい
・メンズファッション協会:ベストドレッサー賞が楽しみです
おすすめファッションブログ
私が定期巡回しているおすすめファッション関連ブログを、皆様に紹介します。
Think Elegant!

ビスポークを中心に、ご自身が美しいと感じるスタイルを追求するブログ。
ハイエンドなドレススタイルを学びたい人におすすめです。
Think Elegant!はこちらから ブログ
SHOLLWORKS
London3-eyelet-Fをレビュー!-SHOLLWORKS(ショルワークス)_-www.sholl-fashion.com_.png)
デザイナー経験をふまえ、ファッションのプロの目線で綴るブログ。
スーツ、革靴、ユニクロなどのアイテム解説からエルメスのブランドの歴史まで、深いファッション知識を得たい方におすすめです。
SHOLLWORKSはこちらから ブログ
ヴァーシュ革靴の紹介記事はこちら
THE OLD RIVER BLOG
革靴特化のファッションブログ。革靴単体だけでなく革靴とデニムのコーディネートを紹介くださっています。
さらに驚愕なのは、革靴についてYoutube動画でも詳細解説されていること。
THE OLD RIVER BLOGはこちらから ブログ
服地パイセン
ブログ タイトル通り、よい服の定義を生地観点から解説している類稀なるブログ。
服のシルエットに興味はあっても、服の「生地」「素材」「縫製」に関心を持っている方は限られていますよね。
服地パイセンはこちらから ブログ
One Style depot.

スタンダードに見えてこだわり抜かれた服、ミリタリー系のアイテム、長く使える作りの洋服、靴など育てながら使っていく革小物類など、永続性がある普遍的なコーディネートを提案しているブログ。
購入した服の良いところだけでなく気になるところも正直に記載されているため、非常に納得感あるレビュー記事ばかりです。
ブログOne Style depot.はこちらから
はむのファッションブログ
のピアノバッグをガシガシ使ってみた【見た目重視なら買い】-はむのファッション_-osozakifashion.com_.jpg)
素材にこだわるナチュラルなドメブラを中心にレビューしておられます。
MARKAWARE、CIOTAなど知らなったブランド多数で、セレクトショップでばかり服を買っていた方に是非見て頂きたいブログです!
はむのファッションブログはこちらから
元靴屋の服靴ブログ

スニーカー・アメカジ特化のファッションブログ。
靴屋時代にのべ5万足以上の靴・足を見てきた経験に基づく解説記事は、読み応え満載です。
元靴屋の服靴ブログはこちらから
ガジェット・モノ レビューブログ Tezlog

家と仕事場の2つのデスク環境で使用してるガジェットやモノをたくさん紹介しているブログ。
センスあふれるモノ選びと、机周りの美しい写真が特徴です。
ガジェット・モノ レビューブログ Tezlogはこちらから
【デスクツアー】ホームオフィスデスク環境。ガジェットやデスクアイテム全部公開!
【デスクツアー】ガジェット・モノ ブロガー のMac・デュアルモニター ワークデスク周り
おすすめファッション系Youtube
B.R.CHANNEL Fashion College
東京古着日和

どうもリッキーさん
ブログを始めた理由

そんな中 ファンだった有名ブロガーのヒトデさん(@hitodeblog)のブログを見て、自分でもやってみたくなりました。
名古屋から少し離れた大須観音にあるブロガー・アフィリエイターのためのコワーキングスペース「ABCスペース」。
インターネット関連の仕事に携わる人が集まって作業や意見交換をするための場所です。
引用元:ABCスペース公式サイト
名古屋在中で、丁度ヒトデさんが運営するブロガー向けコワーキングスペースに通っていましたし、ABCオンラインという初心者ブロガー専門サイトでもヒトデさんにはいろいろご指導頂きました。

アメリカ駐在を機に第2のブログ開始
ちなみに。。20年1月よりアメリカへの海外赴任中です。
旅行など現地での楽しみ・苦労も綴っていければと思い、新たにブログを立ち上げます。
最後に:メンズノートが目指すもの

このブログでは実購入にこだわって、正直に、おすすめできる商品だけを好きにレビュー・紹介しています。
・オシャレな服でテンションを上げたい。
・コンプレックスを解消したい。
・仕事を効率的に進めたい。
・生活を便利に彩りたい。
・新しいことに挑戦したい。
少しオシャレになった自分をみて、仕事に向かう自信が湧いてくる。自分をアップデートし続けたい、賢くお金を使いたい人の参考になる。
そんな、ファッションアイテム・ライフスタイルの紹介を通じてビジネスマンを元気にするブログを目指しています。