こんにちは、Zak(@zak56685521)です。
最近リモートワークで服装がカジュアルになりがちですが、見た目までラフにならないように体のお手入れに気を付けています。(20年7月記事記載)
清潔感ある、若々しい見た目を保つと、
・自分に肯定的になれる
・ファッションがより楽しくなる
・仕事の取引先にも好印象
・毎日がより楽しくなる!
といいことづくめ。
今日は、私が社会人生活10年以上を通じてまとめた、お手入れアイテム・方法をご紹介します。
- 肌の乾燥・テカリが気になってきたビジネスマン
- ムダ毛の処理方法で悩んでいる30代男性
- スキンケアに興味がある大学生
- 家族にずっとカッコいいと思われたいお父さん

気軽に継続できるお手入れ方法・アイテムを厳選していますので、ぜひご覧になってください!
タップできる目次
肌の手入れ

肌で気を付けること
男性は女性よりも水分量がすくなく、髭剃りなど肌にダメージを与える機会も多いです。
結果 肌の乾燥、シミ、皮脂過剰分泌によるテカリなどの問題が起こりがち。
ウーノ クリームパーフェクション・UVパーフェクションジェル
オシャレなケースに入ったクリームです。 洗顔後 アーモンドほどのクリームを取り顔に塗るだけで、かさつき・テカリを長時間押さえてくれます。 夏の熱い季節はUVカット機能も備えたUVパーフェクションジェルもおすすめです。 スキンケアを恥ずかしがっている30代男性にこそおすすめすします。 関連記事:【UNO UVパーフェクションジェル】日焼けが気になる男性におすすめ! 年齢(30代半ば)のせいか、かかとのカサカサも気になります。。。 ボディークリームを使って手入れをすれば、すべすべに戻りますよ。 私が今使っているのはイタリアのブランドACQUA DI PARMA(アクア ディ パルマ)。 オシャレなオレンジカラーのケース。 伸びが良く爽やかな香りのクリームで、非常にリッチな気分に浸れます。 毎日の髭剃りが肌にダメージを与えるだけでなく、髭剃り失敗で血が出ることもありますよね。 ヒゲが濃いと毎朝剃らないといけないので、肌へのダメージは甚大です。。 社会人だと髭を活かすスタイルも限られます。 いいシェーバーを買うよりお値段が張りますが、毎日の髭剃りから解放されるメリットは非常に大きいです。 肌が劇的にキレイになるので、女性に美肌をほめられることも(笑) 30代後半(2021年時点)ですが、肌年齢は若いのではと自負しています(笑) \業界唯一の無期限ヒゲ脱毛/ 関連記事;【ドクターコバのヒゲ脱毛に3年通った感想】髭剃りが面倒なビジネスマンにおすすめ! 鼻毛が出ているとちょっとカッコ悪いですよね。 仕事中も勿論ですが、デート中に気づかれたときはせっかくの気分も台無し。 洗顔後 鏡をみて、定期的に鼻毛チェックしましょう! シンプルに使えて非常に便利ですよ。 値段もお値打ちです。 夏場は汗をかきやすく、脇の匂いも気になりがち。 30代になり、自分が気づいていないだけで、においが強くなっていないかとても心配です。。 妻と子供は臭くないと言ってくれます(笑) 近くにいる女性に不快感を与えないためにも、腋毛を剃るのが体臭対策におすすめです。 体毛の除去で汗・分泌物の付着を軽減できます。 握って髭剃りに近い感覚で使えるボディトリマー。 しっかりとした剃り味で、脇でもおなかでも撫で剃りできます。 剃刀で脇毛を剃ると出血の可能性も多々あります(昔よくやってました) 貯まった毛くずも刃を付けたまま洗い流せるのが便利です。 充電時間が大幅短縮した最新型はこちらです。 目元に近く、自然と注目を集めるパーツです。 少しボサボサしていたり、ムダ毛(眉毛のラインから外れた産毛)が残っていると、清潔感がないように見えてしまいます。 気になるところは処理してしまいましょう。 元々妻の私物ですが、男女共でうぶ毛処理が可能ですよ。 セルフケアが難しい、どこを整えればいいか分からない場合は、美容室のケアも選択肢ですね。(お店によってはやってないところもあるので、訪問前のご確認をお勧めします) 30代以上の男性は、自然な黒髪がベスト。 短髪にしてサイドを刈り込みトップを少し伸ばせば、多少おでこが後退しても気になりません! 一方 短くすれば短くするほど、サイドの毛が伸びると違和感があります。 散髪回数が増えると、セルフカットがコスパ面で優位性あります お子さん(男の子)がいる家庭は、慣れた後 ご主人のヘアカットにチャレンジしてもらえれば、ご主人も自宅で散髪できるかもしれませんね。 坊主に興味がある方にもおすすめのバリカンです。 変圧器なしで海外で利用できるので、海外赴任者にもおすすめですよ(2020年7月記載) 短めの髪にされている方もしっかりスタイリングできておすすめですよ。 歯並びは生まれつきもありますが、歯の黄ばみは日々の歯磨きで防止できます。 私も昔は歯の黄ばみは歯医者さんに掃除してもらっていましたが、歯磨きを丁寧に(1回5分ほど)すると黄ばみが殆どつかなくなりました。 歯がキレイだと、笑顔に自信が出ますよ! 私のお気に入り歯磨き粉はコチラです。 歯磨きでとれない汚れも沢山あるので、定期的にデンタルフロスで歯のスキマの汚れをとりましょう。 アメリカの歯医者で診察を受けたところ、毎日糸ようじすることを推奨頂きました。 ・身だしなみに気を付けると自分に肯定的になれる 一つ一つは小さなことですが、日々コツコツ継続することで、清潔感と活力あふれる自分になれます。 以上、【30代男性 体のお手入れ】若々しく清潔感を保つための簡単ケア方法まとめ!をお送りしました。 ではまた。 1.肌をきれいにしたい方は一見の価値あり→【ドクターコバのヒゲ脱毛に3年通った感想】髭剃りが面倒なビジネスマンにおすすめ! 2.自分に似合う服が分からない人へ→【メンズファッション 初心者】定番アイテムとかっこよく着るためのポイント紹介! 3.私のこだわりアイテムを紹介→【ビジネスマン 持ち物】オシャレな男のこだわりアイテム紹介【22選】(参考)顔以外のスキンケア
髭の手入れ
髭剃りで気を付けること
髭脱毛(ドクターコバ)
鼻毛の手入れ
鼻毛について気を付けること
パナソニック鼻毛カッター(ER-GN11)
腋毛の手入れ
腋毛について気を付けること
パナソニック ボディトリマー(ER-GK60)
眉毛の手入れ
眉毛について気を付けること
パナソニック フェイスシェーバー
髪の手入れ
散髪で気を付けること
パナソニック バリカン (ER-GC52-K)
UNO(ウーノ) ヘアワックス エクストリームハード
歯の手入れ
まとめ
・ファッションがより楽しくなる、仕事の取引先にも好印象
・毎日がより楽しくなる!