メンテナンス

【GAKUPLUS(ガクプラス)】プロの革靴お手入れに感動した話

GAKUPLUSで磨いてもらった革靴
購入商品をレビューして広告リンク付きで紹介しています

こんにちは、Zak(@zak56685521)です。

最近 暖かくなり、オフィスでもプライベートでも明るめの色の革靴をつい選んでしまいます。

茶色の革靴を履くと、シンプルになりがちな服装のワンポイントになりますよね。

出番も増えた茶色の革靴はお手入れして長持ちさせていますし、キレイになった相棒を見て愛着もひとしお。

革靴記事 アイキャッチ
【ブートブラック】革靴お手入れ用アイテムまとめ!【プロから教わった】こんにちは、オシャレな男のこだわりアイテムを追求するZak(@zak56685521)です。 皆さん革靴の手入れってされてますか?...

普段から定期的に革靴をケアしていますが、1つだけ悩んでいることがありました。

Zakくん
Zakくん
鏡面仕上げがうまくいかない…

鏡面仕上げ(ハイシャイン)とは:革靴のトゥ(つま先)を中心に鏡面のように磨き上げる技術。仕上げ後は顔も映り込むほど。

ブログ記事(上記リンク参照)でも少しふれましたが、以前 鏡面磨きをやったことありませんでした。

その後 Youtubeの動画見ながら挑戦したんですが、鏡面仕上げが成功しているかよくわからない(基準が不明)んですよね。

もやもやしててもしょうがないと思い、

Zakくん
Zakくん
プロに鏡面仕上げやってもらおう!

と思い至りました。

Zakくん
Zakくん
1度しっかり磨き行程見れば、自分でも出来るようになるかも

という淡い期待からです(笑)

名古屋駅から近い、GAKUPLUSというお店で革靴の磨き上げサービスをして頂きました。

4,000円(税抜)で鏡面仕上げまでして頂きましたが、感動の出来栄え!

磨き・鏡面仕上げの工程に至るまで詳しく解説頂いて、値段以上に大満足しました!

愛知居住、名古屋駅に出張で寄ったビジネスマン(もしくは革靴愛好家)にはぜひ1度お立ち寄り頂きたいと思える素敵なお店です。

2021年2月より覚王山に店舗移転しました。

磨き工程の備忘も兼ねて、受けたサービスの中身について紹介させてください!

GAKUPLUS(ガクプラス)とは

名古屋・革靴・磨きで検索してすぐに出てきた、名古屋駅近辺にある靴磨き・修理 専門店です

(2021年2月更新)店舗が覚王山に移転しました。

【GAKUPLUS移転のお知らせ】

2021年1月26日をもちまして名古屋店を閉店することとなりました。つきましては屋号を改称し、新たな場所に移転する事に致しました。

新屋号:GAKU YAMAZAKI新住所:〒464-0832愛知県名古屋市千種区山添町11-1エクセル覚王山103号室

東山線覚王山駅徒歩5分

引用元:公式HPより

公式HPを見ると、3名の靴磨き職人さん、1名の靴修理職人さんがいらっしゃる模様。

・会社代表者の佐藤さんは、靴磨き日本選手権大会で特別賞受賞

・マネージャーの川村さんは女性靴磨き職人として注目

・TVを含むメディア多数実績多数

非常に人気かつ注目されたお店なんですね!

サービスメニューについても事前確認しました。

作業時間は40~60分

駅前のクイックサービスと比べると相対的に少し高そうですが、

Zakくん
Zakくん
受けるのであれば一流のプロの技!

他のお店の倍以上時間をかけてくれる分、丁寧にお手入れしてくれる気がしますよね。

思い切ってこちらを予約することにしました。

GAKUPLUS(ガクプラス)の予約の仕方

公式HP TOP画面上部にLINE登録画面が。

こちらでLINE登録して、予約申し込みができる模様。

登録後、①氏名 ②希望日時をラインすると、

20時付近にラインしましたが、営業時間外とのメールが直ぐ帰ってきました(自動返信)。

営業時間を確認すると以下の通り。

OPEN  平日:11:00-19:30(ラストオーダー18:30)

    土曜:11:00-19:00(ラストオーダー18:00)

    (土曜祝日の場合は営業致します)

引用元:GAKUPLUS公式HPより

 

翌日11時(営業時間スタート)にすぐに予約可との返信が。ウキウキしながら予約当日を待つことにしました!

お電話でも予約受け付けしていました。詳しくは公式HPご覧ください

GAKUPLUS(ガクプラス)への行き方

お店の場所は「名古屋市中村区名駅4丁目16-24」と名古屋駅から徒歩5分程度の場所です。

非常に便利ですね!(詳しくはグーグルマップご利用ください)

お店に向かうと看板を発見。

GAKUPLUS 看板smacap_Bright

非常に分かりやすいですね!

看板前のビルの2Fにあるとのことで、ビルの階段を昇っていくと、非常に古めかしい雰囲気。

非常に年季が入ったビルです!

おっかなびっくりビルの奥に進んでいくと、急に雰囲気が変わって英国アンティーク調のお店が。

HP通りでした!)

GAKUPLUS(ガクプラス)で革靴磨き・鏡面仕上げサービスを受けてみた!

(1)サービス内容の紹介

お店に入るとスタッフの方からお声かけが。

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
いらっしゃいませ。
Zakくん
Zakくん
予約していたZakです
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
お待ちしておりました。ジャケットとカバンをお預かりします。

こんなことまでしてくれるんですね。高級レストランのような応対です!

椅子にご案内いただき、

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
本日お手入れさせていただくのは、履いておられる革靴でよかったでしょうか?
Zakくん
Zakくん
そうです。
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
こちらで革靴お預かりいたします。

椅子に案内され、革靴を脱ぐと革製のスリッパを出して頂きました

初めての経験ですが履き心地いいですね!

革靴をカウンターに運んでいただき、靴紐をほどいた後 サービス詳細の紹介が。

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
当日磨きの場合、4,000円(税抜)となっております。

料金と合わせてお手入れのステップについて以下紹介が。

<お手入れのステップ(私の記憶)>

(1)靴内部の清掃 

(2)汚れ落とし&保湿

(3)コバ(靴底サイド)削り上げ&着色

(4)爪先&踵に極上の輝き(鏡面仕上げ)

(5)革底ケア(保湿)・消臭除菌

非常に手が込んだ工程なんですね!お時間がかかる(40~60分)なのもうなずけます。

Zakくん
Zakくん
分かりました。そちらでお願いします。

(2)革靴お手入れの開始

0)靴磨きスタートブックの紹介

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
お客様の革靴のお手入れを進めていくにあたり、「靴磨きスタートブック」に沿って進めてまいります。

カウンターの上の本を促されている様子。

Zakくん
Zakくん
何ですか?こちらの本。
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
弊社代表の佐藤が監修した革靴磨きのガイドブックになっておりまして、本日のお手入れもこちらの流れに沿って進めてまいります。

面白い趣向ですよね!

承諾して、実際のお手入れが始まります。

1)靴内部の清掃

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
普通は革靴の外側のお手入れが殆どと思いますが、こちらでは内部の清掃も行ってまいります。

柔らかい布で中を拭いていくと黒いホコリが!

Zakくん
Zakくん
え、こんな汚れていたんですが?
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
こちらは靴下・ホコリがまとまっているだけでそこまで汚れているわけではありませんよ。

汚れを取り除いた後に革靴の内部にオイルを塗っていきます

Zakくん
Zakくん
靴の中にオイルですか?
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
はい。こちら女性の化粧品にも入っている、アルガンオイル(モロッコのアルガンという木の果実からとれるオイル)が配合された稀少なオイルとなっております。

革靴を履くときのすべりをよくしてくれるんですよ。

革靴の中に人の肌につかうような稀少なオイルを使うそうです。

プロのサービスは興味深いですね!

2)汚れ落とし&保湿

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
まず革靴の表面の汚れを落としていきます。化粧を落としてすっぴんにする工程ですね。
Zakくん
Zakくん
なるほど。
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
コロンブス製のオイルを使います。

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
こちら2層になっている理由は、水・油汚れそれぞれに対応するためです。
Zakくん
Zakくん
水性の汚れってどんなものですか?
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
代表的な物は雨染みですね。
Zakくん
Zakくん
え、雨染みって落ちるんですか?
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
簡単なモノですとこちらの溶剤で。

水がかかった後 雨染みにならないようにする方法は、簡単なものですと表面にティッシュをおいて水を吸わせます。

Zakくん
Zakくん
へえ。
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
弊社代表(佐藤さん)は少し雨に降られてたら水につけて丸洗いします。
Zakくん
Zakくん
え、丸洗いですか!?

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
はい、全て均一にぬらした後、しっかり乾かしていくとシミ・ムラになりません。ご覧いただいている本の中でも紹介しているんですよ。

プロは雨染みしたら丸洗いするんですね。絶対 素人の私はやる気が起きません・・・

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
少し話がそれてしまいましたね。

それでは革靴をすっぴんに戻していきます。こちらの溶剤をふると乳白色になります。500円台でとって、革靴の表面をきれいにしていきます。

同時に保湿作用もあるんですよ。

一通り作業を終えると、私の革靴もすっきりとした顔立ちになりました。

結構汚れていたようです。

3)-1 コバ(靴底サイド)削り上げ

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
続いてコバをキレイにしていきます

おもむろに紙やすり?をかけて頂きました。

Zakくん
Zakくん
へえ。そもそもコバって手入れできるんですね。正直汚れたままになっていました…
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
はい。革靴のコバはヒトでいう眉毛のようなところしっかり整えるだけで、随分印象が変わるんですよ。

私の革靴は眉毛ぼーぼー状態でした…(笑)

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
続いてコバインクを塗って参ります

水性塗料になっているそうで、革靴の側面が暗めのトーンにむらなく塗り上げられていきます

Zakくん
Zakくん
とってもキリっとするんですね。印象が変わって驚きました!

3)-2 着色

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)

続いてコロンブスの「アーティストパレット」を使って着色に移ります。。

GAKUPLUS 革靴お手入れ用品smacap_Bright

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
革靴の手入れグッズって鼻につくにおいしますよね?
Zakくん
Zakくん
はい、なのでいつも玄関で磨いています(笑)
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
こちらのクリームは鼻につかず、いいにおいがするんですよ!靴磨きの印象を変えてくれる製品だと思います。

こちらも「アルガンオイル」配合の稀少なクリームです

Zakくん
Zakくん
Amazonでも買えます?
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
こちら用法難しい製品ですので、限られたお店でしか取り扱いございません

GAKUPLUS以外でカンタンに手に入らない様です!

そんなレアなクリーム使って頂けると一層貴重な体験に感じますね!

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
スマホ1スライド分くらいの力で控えめにクリームをとって磨いていきます。

丁寧に革靴を磨いて頂いている間に1つ質問を。

Zakくん
Zakくん
クリームの色っていつも悩むんですが、気を付けるポイントありますか?
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
本日のように茶色の革靴を磨く場合は、ワントーン明るめのクリームにするとキレイに磨きやすいですよ。

暗めのトーンにすると色むらになる可能性もございます。

Zakくん
Zakくん
そうなんですね!覚えておきます!

なんでも丁寧に教えて下さるので、本当に勉強になりますね!

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
クリームで磨いた後は、豚の毛のような硬めのブラシでブラッシングしていきます。

そういって、ゴシゴシ音が聞こえそうなほどブラッシングしています!

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
優しくすると革の奥までクリームが浸透しないので、力をしっかり入れてブラッシングしないといけなんですよ。
Zakくん
Zakくん
へえ、革って丈夫なんですね!

ブラッシングの後、水と布を準備されています。

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
こちらのクリームは水が混ざっておらず、完全に油分だけです。

少量の水で磨くと光沢が出てくるんですよ。

Zakくん
Zakくん
へえ、何かワックスの手順のようですね!

みるみる光沢が出てきます!

あれ、まだ鏡面仕上げに入っていませんよね…?

(もう十分輝いてました)

4)鏡面仕上げ

茶色のポリッシュ(ワックス)剤をご準備頂きました。

GAKUPLUS 革靴お手入れ用品smacap_Bright

Zakくん
Zakくん
白以外のワックスってあるんですね!
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
はい、革靴の近しいトーンのほうが、色むらになりづらいんですよ。

自分でやるとき、白使ってムラになりまくってました(笑)

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
こちらもスマホ1スライド分ほどとって塗って参ります。

そういって指で塗り進めていきます

つま先から踵までワックスをしっかり指で塗りこんでいく工程も、片足分ずつされています。

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
ワックスは固まるまでに時間が必要です。

片足塗りこんでいるうちに、もう片方のワックスがしっかり固まってくるんですよ。

Zakくん
Zakくん
自分でやるときは、何も考えずに光るまで片足を磨き続けていました…

続いて手のひらを大胆に使って革靴を磨き始めました

体温も使いながらワックスの層をならしているとのこと。

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
薄いワックスの層を積み上げていきます。

お客様の革靴には7~8回繰り返せばきれいな光沢が出ますよ。

これだけ手がかかる工程を続ければ1時間ほどかかることに納得です!

ここで、かねてからの質問をしてみます。

Zakくん
Zakくん
ちなみに鏡面仕上げがうまくいったサインってあるんですか?
店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
ございますよ!

そういって革靴の表面を指でなぞると、

キュキュっと金属面を触っているような音がしました!

店員さん(イメージ)
店員さん(イメージ)
表面が均一にならされることで、金属のような音が出ます。ここまでくればキレイな光沢が出ている筈ですよ!

非常にわかりやすい鏡面磨き成功のサインがあったんですね。びっくりです!

そのあと白(透明)のアーティストパレットを使って更に磨き上げてくださいました!

GAKUPLUS(ガクプラス)の革靴磨きの感動の仕上がり

GAKUPLUSで磨いてもらった革靴smacap_Bright

どうですか、この仕上がり!?(歓喜)

つま先にフツーに顔が映ります!まさに鏡面仕上げ。

この後 靴を履いた時にもう1つ感動が。

革靴を履くときのすべりが非常に良くなっています!

見た目も履いた時も非常に感激しました。

プロのサービスはすごいですね!

GAKUPLUS(ガクプラス)取扱い商品

先ほどお手入れして頂いた商品一式販売されている模様。

プロが使っている用品で自分でも磨いてみたいという欲がふつふつと…

とはいえ一式揃えるとお値段もかかりますので、(とても悩んで)通販(Amazon)でカンタンに買えないアーティストパレットを購入しました。

(使用感については、19年5月1日に記事アップしました)

アーティストパレット
【ブートブラック アーティストパレット】革靴磨き職人おすすめのクリームでお手入れしてみたこんにちは、Zak(@zak56685521)です。 GW前に、名古屋駅近くのGAKUPLUSで革靴をピカピカにしてもらいました!...

まず容器の見た目で魅了されました!

その他のお手入れグッズは、自分の腕と相談しながら買い足していこうと思います(笑)

お手入れ用品 購入だけの訪問も可能とのことでしたので、上記クリーム気になられた方はGAKUPLUSに行ってみてくださいね。

こちらパターンオーダーシューズも取り扱われていました

GAKUPLUSパターンオーダーシューズはデザインだけでも60種類以上
革の種類も色も60種類以上を用意しました。

リクエストがあれば特別なデザインもお作り致します。
サイズは23cm〜28cmまで5mmごと。
ワイズ(幅の広さ)各4サイズ

つまり130種類のサイズからジャストサイズをお選び頂けます
左右サイズ違いや部分的な当たりもミリ単位で調整可能です。

引用元:公式サイト オーダーシューズページより

縦の幅だけでなく、ワイズ(横幅)も複数選択肢があるのは嬉しいですね!

私の足 幅広ですので。

革の素材、デザインなども含めると選択肢は更に無限大!

いつかはパターンオーダーしたいと思っている男心をくすぐってくれます…

3年ほど前からスタートし、伺った時も5足納品していた程の繁盛ぶりとのこと

何かめでたいことがあった時に注文したいと思います!(笑)

GAKUPLUS(ガクプラス)の感想:高い技術・ホスピタリティに感動!!

非常に丁寧な接客高い技術に基づいた丁寧なお手入れ

店員さんのお話を伺っているとあっという間の60分でした!

ちなみに対応下さった店員さんは、3年以上路上で靴磨きをした上で(GAKUPLUSで)磨き職人をされている方です。

非常に高い技術・話術も納得ですね!

あれこれ興味本位で質問してしまった私に、非常に懇切丁寧な対応をして下さいました

最初は4,000円(税抜)はちょっと高いと思っていましたが、実際にサービスを受けるとそれ以上の価値を実感しました

GAKUPLUSで磨いてもらった革靴

お手入れ自体に他のお店より長い時間・手間をかけているのは明らか。

お手入れ手順も丁寧に教えてくれます

ただ革靴をキレイにする「クリーニング」ではなく、革靴の魅力にふれる・もっと好きになれる「体験」をさせて頂きました!

この貴重な体験が4,000円と考えると、私のような革靴磨き初心者には非常にコスパ高いです!

写真撮影・ブログへの掲載も気軽に許可下さいましたが、お話伺うのに夢中で殆どとっていません(笑)

(自分自身の備忘のためにも)お手入れ工程を思い出しながら書いてますが、ご覧いただいた通り非常に緻密な工程

この境地に達するのは相当時間がかかるでしょう

一度家で自分で磨いたうえで、悩みがあればまたサービスを受けるついでに色々ご質問させていただこうと思います!

曇り/雨の天気の日にお店でサービスを受けると、せっかくの仕上がりが台無しになるかもしれませんよ!

私も曇り空に慌てながら帰りました(笑)

まとめ:GAKUPLUSは革靴の魅力に触れる貴重な体験ができる!

要約リスト


・自分なりに革靴磨いてきたものの、鏡面磨きがうまくできない
・折角なのでGAKUPLUSでプロの磨きを見せてもらうことに
・靴内の清掃・コバ・汚れ落とし/保湿・磨き上げに至るまで、稀少なグッズ・高い技術で丁寧に実施
・感動的な出来栄えの革靴をみて、非常に貴重な体験ができたと感激!
・プロが使っているグッズやパターンオーダーシューズも購入可能

自分の大事にしているものがキレイになるって嬉しいですよね!

もう数年以上履いている革靴ばかりですが、キレイになった姿をみてもっと大事にしたいと思うようになりました

愛知居住、名古屋駅に出張で寄ったビジネスマン(もしくは革靴愛好家)おすすめします!

革靴ってこんなにキレイになるんだ…と感激すること間違いなしですよ。

以上、【GAKUPLUS(名古屋)】プロの革靴お手入れに感動した話をお送りしました!

ではまた。

(GAKUPLUS公式HPはコチラ

この記事のURLとタイトルをコピーする
  

ビジネスマン生活の中で使い続けてきた傑作アイテムをKindle本にまとめました。

ちなみにファッション雑誌・ビジネス書・マンガ等 200万冊以上が読み放題のサービス、Kindle unlimitedで無料閲覧できます。

月額980円(税込)ですが、最初の30日は無料で利用できますよ。