こんにちは、Zak(@zak56685521)です。
昨日は革の勉強結果として、革の歴史・加工方法(鞣し方法)について説明しました。
今日は、革の種類についてです。
こちらをご覧いただければ、革靴・革鞄を買いに行く時に、使われている素材の良さがより理解できるようになりますよ!
牛革の種類
一番身近に使われている牛革ですが、牛の年齢・性別で性質が大きく異なります。
年齢・性別 | 説明 | 用途 | |
カーフ | 生後6か月以内 | 生活による傷が少なく、赤ちゃんの肌のようなキメの細かさ、 滑らかな繊維を持つのが特徴。1頭から採れる量も稀少 | 高級革靴アッパー |
キップ | 生後6か月~2年未満 | 子牛からとれたキップの革も同様に、きめ細かくて柔らかいのが特徴です。 (十分上質で欧米ではこちらもカーフと呼称) | (一定以上の) 高級革靴アッパー |
ステア | 生後3ヶ月~6ヶ月の間 に去勢 (かつ生後2年以上) | そのため穏やかに成長するので、去勢されていない雄牛の革よりも革質がやわらかくなっています。厚みがあり強度も優れている。 | 革靴インソール・アウトソール・ 一般的なアッパー |
カウ ハイド | 出産を経験した 生後2年以上の雌 |
厚さやキメの細かさ、強度などは、キップとステアの中間。 比較的大きな量が取れる (部位により密度に差があるケースもに差も) |
大型のジャケット、鞄など (靴用はあまりない) |
牛革の加工方法
仕上がりの見栄えは加工方法1つで大きく変化します。
代表的な加工方法について、商品(例)とあわせて紹介します。
説明 | 商品例 | |
銀付き革 | 革の銀面(毛の生えていた側の表面)をそのまま使用している革のことで、 革本来の風合いを楽しめる反面、傷やシミのない状態の良い希少な革になります。 代表的なものにカーフをクロム鞣しした後、仕上げを施したボックスカーフなどがあります。 | J.M. WESTONの革靴 |
ブライドル レザー |
タンニンによる鞣しをした後染色し、数ヶ月かけて蜜、蝋を染み込ませたもの。 非常に強い耐久性と蝋による美しいツヤが魅力。 表面にブルームと呼ばれる白い粉が浮き出ることが有りますが、 これは細部まで染み込んだ蝋が表面に出てくる現象 | グレンロイヤルの革鞄 |
シュリンク レザー |
シュリンクレザーは、なめしの段階で特殊な薬品につけることで、革の表面を縮ませたものです。 シボ(しわ)が更に強調され、独特の風合いになります。 柔らかく、傷が目立ちにくいのが特徴。 | アニアリの革鞄 |
型押しレザー | 革を鞣したあと、革の外側をプレスすることによって独自の模様をつけたもの。 ヘビ、ワニなどの爬虫類を模した型が多い | フェリージの財布 |
スエード | 鞣した革の内側をサンドペーパーなどで磨いて毛羽立てたもの。 起毛感が有り、温かみのある肌触りが特徴。カーフやピッグスキンを用いることが多い。 手入れはブラッシングが基本 | クラークスの革靴 |
ベロア | 鞣した革の内側をバフをかけて起毛させたもの。 まばゆい光沢をもつベルベットに由来するが、日本のみの呼称な模様(海外はスエードで一括り)。 スエードに比べ毛足も長くカジュアル性が強い | FRED PERRYの ジャージ |
ヌバック | 革の銀面(毛の生えていた側の表面)を起毛させたもの。 スエード以上に毛足が短く、ぬめるような質感。 | ブッテロの革靴 |
オイルド レザー |
鞣す過程で通常より多くの油分を加えて仕上げたもの。撥水性・柔らかい風合いが特徴。 傷も浅いものなら裏側から押して擦れば目だたくなることも。 | レッドウイングの革靴 |
撥水 レザー |
鞣す過程でシリコン樹脂などで撥水効果を高める加工を施したもの。 メンテナンスフリーだが、革としての風合いは少し弱い | チマブエリュック |
ガラス レザー |
銀面を削って除去し、顔料や合成樹脂などで塗装したもの。 傷やシワを隠すことが出来て安価に供給されますが、経年による革の変化は楽しめませんし、 クリームなどで油の補給などが出来ないのもデメリットです。 | リーガルの革靴 |
エナメル レザー |
エナメルと呼ばれる塗料を革の外側に塗布したもの | ハイヒール |
牛革以外の革について
牛以外にもさまざまな動物の革が使われています。
素材に応じて革の特徴も異なりますので説明していきますね。
馬革
説明 | 商品例 | |
コードバン | 馬の臀部を植物タンニンで鞣し、革の内側を削り繊維質層を寝かせて仕上げたもの。 非常に頑丈な皮革であり、牛革の2倍から3倍の強度。 1頭からの採取量がわずかで、独特の光沢をもつため革のダイヤモンドと呼称されることも。 | オールデンの革靴 |
豚革
説明 | 商品例 | |
ピッグスキン | 豚の皮を鞣したもの。革の表面に残る毛穴の後が主な特徴。 日本では自給自足できる数少ない革 | レザージャケット |
山羊革
説明 | 商品例 | |
ゴートスキン | ヤギの皮を鞣して作られる。 丈夫さと独特の細かいシボが特徴 | 女性向け鞄 |
鹿革
説明 | 商品例 | |
バックスキン | 牡鹿の革の鞣して表面を起毛させたもの。 スエードヌバックよりも毛足が短くきめ細かい | 手袋 |
ワニ革(クロコダイル)
説明 | 商品例 | |
クロコダイル | ワニの皮を鞣して作られるもの。 大きな鱗模様が特徴で非常に高価 | 長財布 |
まとめ:革といっても様々な素材が使われている!
・お店で使われている革素材に関する専門用語を整理
・一番身近に使われている牛革ですが、牛の年齢・性別で性質が大きく異なる
・高級革靴にはカーフを主に使用
・加工方法1つで革の性質・雰囲気は大きく変化する
・牛以外にも、馬(コードヴァン)筆頭に様々な動物の革が使用されている
情報量多かったので、各項目のエッセンスをリスト形式でまとめました。
代表的なブランド商品と紐づけて特徴を整理したので、今後革靴・革鞄を見た時どんな素材を使われているか、より体系的に理解できるようになりましたよ。
皆さんの革製品の買い物が楽しくなる情報になっていれば嬉しいです!
以上、【革の種類】革素材の特徴をまとめてみた!【魅力に迫る】をお送りしました!
ではまた。
1.革靴買うときに勉強した全情報まとめ→【革靴 初心者に見てほしい】買い方・手入れの仕方まとめ!【22記事】 2.革靴お手入れグッズはこれがおすすめ!→【ブートブラック】革靴お手入れ用アイテムまとめ!【プロから教わった】 3.状態のいいUSED革靴もきっと見つかる→【セカンドストリート オンラインストア】一番お得に買えるファッション通販サイト【リユース】