こんにちは、オシャレな男のこだわりアイテムを追求するZak(@zak56685521)です。
8月はセールの時期で、ウィンドウショッピングが楽しいですよね。
お盆に実家に帰り博多駅付近をぶらついていると、ふと目が留まるメガネがありました。
オンデーズの、Graph Belleというブランドのメガネです。

オンデーズ(OWNDAYS)は、多数のオリジナルブランドを設定し、デザインのテイストやターゲットを分けてお客様に訴求しています。
クラシックタイプのラウンドフレームで、ビジネス・プライベート共に相性ばっちり。
レンズの横幅も小さ目で、メガネをかけた時に目が小さくなりづらいです。
関連記事:【メガネで目が小さくならない】おすすめフレームの選び方!
値段・フレームデザイン・接客共に非常に良かったので、ぜひ皆さんにも紹介させてください。
- クラシックなメガネを探している方
- メガネ好きで新しいデザインを探している方
- オンデーズに行ったことがない方

オンデーズ(OWNDAYS)の概要
、サングラス-www.owndays.com_.png)
JINSと同じく、メガネレンズ代0円。
PCレンズ・遠近両用レンズなどの特殊な加工レンズは追加料金が発生します。詳しくはコチラ。
最近 田中社長の自伝も書籍になりました。
金銭繰りやネガティブムード払拭に苦労しながらも、一気呵成に拡大する様はまるでベンチャー企業のようです。
もう終了しましたが、インスタフォロワー数でメガネを値引きするフォロ割など、競合他社で例を見ない販促策を実施したことも。
オンデーズ(OWNDAYS)で買ったメガネ
Graph Belle(ブランド名)

現代を生きる力強くも美しい女性を応援する、スタイリッシュな大人の女性向けブランドライン。
自立したスタイルを持ち、女性らしいしなやかさを兼ね備えた、大人の女性の魅力をフレームに込めました。
女性向けフレームとしてはめずらしいメタル素材のフレームも多くあり、シックで上品なラインアップが幅広く展開されています。
落ち着いたシンプルなデザインながらも、アクセントに繊細な装飾を施し、フロント/サイド、どの角度からでも女性らしさを感じさせる遊び心のあるデザインが特徴的です。
上品なかわいらしさと知的でモードなスタイルを追求した大人の女性の為のブランドラインです。
引用元:オンデーズ公式HPより
Graph Belleは女性がメインターゲットのブランド。
- クラシックなメタルフレーム
- シックでモードなデザイン
- 小ぶりなサイズ
クラシックなフレームは最近流行ってますよね。仕事にもプライベートでも使えるデザインが人気の秘訣。
ただ古めかしいだけのデザインでは、おじさんめいた雰囲気になってしまいますが、大人の女性向けに洗練されたデザインはやぼったさ皆無。
女性向けなメガネは全体的に小ぶりなサイズが多いですよね。レンズの玉形も小さ目で、横幅もタイト。
関連記事:【メガネで目が小さくならない】おすすめフレームの選び方!
一県は百聞に如かず。それでは、購入したメガネを紹介しますね。
GB1011-B C1(商品型式)

黒のオンデーズ オリジナルメガネケースに収納されています。

メガネのサイズは以下の通り。
レンズ幅 | 49㎜ |
ブリッジ幅 | 20 |
テンプル長 | 145 |
天地幅 | 44 |
クラシックなメタルとセルのコンビネーションフレームです。
フロントのセルは艶やかで、柔らかな高級感に満ちています。

ステンレス素材を用いたリム(眼鏡のツル)はモードな雰囲気。

研ぎ澄まされたデザインがたまりません!

ブリッジに施された装飾がクラシックな雰囲気を強調。
オンデーズ(OWNDAYS)メガネの仕上がり

私は強度近視(-8D)で薄型レンズでも分厚くなるのが悩みです。
でも、こちらのメガネを見てください。

レンズがフレームからはみ出てないません!
レンズが小さ目なこと。フロントがセル製で目立ちづらいことが勝因ですね。
オンデーズ(OWNDAYS)接客・応対の感想

小売店で一番煩わしいのは延々としゃべりかけてくる店員さん。正直買う気も失せてしまいます。。。
オンデーズでは最初の声かけはあったものの、差し出がましいセールストークはなかったです。
メガネの種類もカテゴリー別に非常に豊富で、見ているだけでも楽しいです。
千一作というブランドのメガネを持っていますが、新作が続々増えていました。
私の持っている千一作のメガネは、こちらの記事から参照できます。
商品購入時の説明は非常に丁寧。レンズの選択肢も豊富です。
パソコン・スマホのブルーライトから目を守ってくれるPCレンズも、ほぼ最薄(屈折率1.74)のものを取り揃えていました。
PCレンズ代は3,300円(税込)になります。PCレンズ準備に1週間弱かかるといわれました。
実家帰省時に作ったメガネなので、福岡→名古屋の店舗へ郵送頂くことに。
メガネ自体の仕上がりもイメージ通りで非常に満足。
メガネのコスパが非常にいいので、PCレンズも気軽にプラスできます。
(参考)オンデーズ(OWNDAYS)で働く皆さんの印象
ちなみに、先日この記事についてツイッター上でつぶやいたところ、オンデーズで働く皆さんが次々といいねして下さいました
(よく見たら田中社長からも!)
仕事終わってツイッター見たら、
オンデーズで働く皆さんから
沢山「いいね」頂いていて、
びっくりしました💦※メガネのレビュー記事
書いたからと
後で気付きました皆さん自社の製品(メガネ)が
大好きなんですね。いちユーザーとして、
何か嬉しくなりました😀#オンデーズ— Zak(ザック)@お気に入りファッションでやる気出すビジネスマン (@zak56685521) August 30, 2019
まとめ
・夏休みにオンデーズのメガネが目に留まる
・オンデーズは田中社長が率いるチャレンジ精神あふれる眼鏡屋さん
・中でもGraph Belleというブランドはクラシックかつモードなデザイン。
・コンパクトなサイズで大人の男性をすっきり飾ってくれる。
・店舗の接客も丁寧で、メガネの仕上がりもイメージ通り!
・初めて行く方も安心できるいいお店
大手JINSと競合するために、丁寧な接客・廉価なメガネだけに留まらず、尖ったデザインや社長の知名度ふくめ差別化を図っています。
お店を良く知らない人は少し行きづらいかもしれませんが、新しいメガネを探している人はぜひ一度行ってみてくださいね。
以上、【オンデーズ メガネレビュー】Graph Belleが高級感あるデザインでおすすめ!をお送りしました。
ではまた。
