こんにちは、30代メンズファッションを追求するZak(@zak56685521)です。
突然ですが、ユニクロの「ファインクロス スーパーノンアイロンシャツ」って本当にいい商品ですよね!
・アイロンがけなしで着られる特殊加工
・光沢感がある美しい生地・気軽に使える価格帯

今まで色々なブランドのシャツを買いましたが、値段・手入れの楽さ・美しさのバランスが絶妙です。
ただ1つだけ悩んでいることがあります。
私はユニクロのMサイズがジャストなのですが、袖が微妙に短すぎるんです!
個人的な拘りかもしれませんが、シャツの袖口が見えないと印象重たく感じるんですよね。
そんな悩みを1サイズ上の「スリムフィット」モデルが解決してくれたので、皆さんに紹介します。
- シャツの適正サイズで悩んでいるビジネスマン
- シャツのアイロンがけをなくしたい方
- スーパーノンアイロンを購入予定の方
ユニクロ スーパーノンアイロンシャツ概要

・ノンアイロンなのにコットン100%でソフトな着心地。
・80番手双糸を使った美しい光沢感を持つピンオックス素材なのでビジネスシーンに最適。
・着用時のストレスを少なくするために、細部まで計算されたパターン。
・縫い合わせの端が見えない巻き伏せ本縫いを採用し、着た時にストレスを感じさせにくい設計に。
・肩まわりを少しゆったりさせることで生地のドレープがきれいに落ち、ウエストまわりがすっきり見えるように考えられたボディの設計。
・ポケットは着用時のバランスを考えつつ、実用性も考慮し、IDカードやパスポートが入る大きさに設定。引用元:ユニクロ商品ページより
- 色:3色展開(Black、White、Light Blue)
洗濯後にしわが寄らない特殊加工(ノンアイロン仕様)が最大の特徴。
仕事の主力シャツとして活用していますが、本当にアイロンいらずです。
ユニクロ スーパーノンアイロンシャツ レギュラーフィット・スリムフィットの違い
発売当初は「レギュラーフィット」しかなかったスーパーノンアイロンシャツですが、現在「スリムフィット」タイプが発売されました。


上の写真が実際購入した、1サイズ上(L)のスリムフィットのシャツなのですが、ぱっと見の違いは分かりませんよね。
そこで商品サイズを比較してみました。
レギュラー | スリム | 差 | |
M | L | ||
着丈 | 78 | 78 | 0 |
裄丈 | 82.5 | 86 | -3.5 |
肩幅 | 45.5 | 46.5 | -1 |
身幅 | 56.5 | 56 | 0.5 |
袖丈 | 60 | 62.5 | -2.5 |
首周り | 40 | 42 | -2 |
カフス周り | 22 | 23 | -1 |
参考元:ユニクロHP ファインクロススーパーノンアイロンシャツ(レギュラーフィット・スリムフィット)商品紹介ページより
着丈*1は変わらないのですが、裄丈*2が3.5㎝・袖丈*3が2.5㎝長くなります。
*1 着丈:服の後ろの中心から裾までの長さ
*2 裄丈:後ろの襟ぐり中央から袖口までの長さ
*3 袖丈:肩先から袖口の長さ(袖丈の内数)
要するに、レギュラーフィットから1サイズ上のスリムフィットに変えると袖が長くなったということですね。
実際にジャケットとあわせたときの袖口の写真が以下になります。

ジャケットとあわせた上で、レギュラーフィット Mサイズ(左)・スリムフィット Lサイズ(右)を並べてみました。
いかがでしょう。
少し袖口がのぞくスリムフィット(右側)の方が、軽やかに見えませんか?
このサイズ感の違いできこなしの全体に差が出ると思うと、テンションがあがりますよね。
ユニクロ オーダーメイド スーパーノンアイロンシャツの特徴

スーパーノンアイロンシャツを買い足す機会があったので、次はオーダーメイドに挑戦しました。
オーダーといっても、自分のためだけに一からサイズを起こすわけではありません。
標準サイズ(S/M/L)、首回りの長さを起点に、裄丈・袖丈を豊富なサイズから選択可能な仕組みになっています。
ユニクロ オーダーメイド注文方法
MySize ASSISTという機能もありまして、体形データを入力すると似た体系の方の購入データに基づいてサイズ推奨してくれます。
自分の身長・体重データを入力して(以下ダミー)。
自分の体形の特徴・好みの装着感(ややぴったり等)を選択。


おすすめサイズと、適合する確率を表示してくれます。

私はMサイズ・首回り39センチを購入しました。

他にもお店で採寸・手持ちシャツの装着感からサイズ選択する方法もあります。
詳しくは公式HPから参照ください。
オーダーメイド スーパーノンアイロンシャツの着用例
クールビズ コーディネート



おなか回りもタイトに仕上がっていますね。
手を挙げてもつらくないです。
ジャケットとのコーディネート


手持ちの感動ジャケットとあわせてみました。
関連記事:【ユニクロ感動パンツ・感動ジャケット レビュー】動きやすくドレッシーでビジネスマンに最適!
こちらも丁度いいサイズですね。あえていうと、袖の長さは気持ち1センチ短いほうがジャストかもし
関連記事:【FABRIC TOKYO(ファブリックトウキョウ)名古屋 感想】初めてのオーダースーツ。【採寸編】

既存スーパーノンアイロンシャツとのサイズ比較
レギュラー | スリムフィット | オーダーM・首回り39センチ | |
M | L | ||
着丈 | 78 | 78 | 76 |
裄丈 | 82.5 | 86 | 86 |
肩幅 | 45.5 | 46.5 | 45 |
身幅 | 56.5 | 56 | 53 |
袖丈 | 60 | 62.5 | 63 |
首周り | 40 | 42 | 39 |
カフス周り | 22 | 23 | 22 |
首回りのサイズを下げたので、肩幅他 全体的にタイトな仕上がりになっています。
袖丈がスリムフィットより長めになっているのが気になったポイント。
もう少し細かくサイズ調整できると、更に満足度が上がりそうですね!
スーパーノンアイロンシャツ カラー(襟)の特徴

レギュラーカラーのシャツは、ノータイで着ると少し襟が広がります。(ジャケットを羽織ると特に気になりませんが)
ボタンダウンのシャツは、少しカジュアルですがノータイでも首元すっきり決まります。
セミワイドカラーは、レギュラーカラーよりやや角度が広がった感じですね。
この辺はお仕事上で制約がなければ好みの話だと思います。
ユニクロ スーパーノンアイロンシャツの評価まとめ

・スーパーノンアイロンシャツは機能・美しさ・値段のバランスに優れた良コスパ品!
・袖が少し短い場合は、1サイズ上のスリムフィットがジャストサイズかも
・オーダーでさらに細かいサイズ調整も可能。
・襟型は好みの世界なので両方試してください
お仕事のシャツもより気軽に揃えられますね。
もしご興味あれば、お近くのユニクロで試着してみてくださいね。
ビジネスマンの皆さんにおすすめですよ!
以上、【ユニクロレビュー】スーパーノンアイロンシャツのサイズ感を比較してみた!をお送りしました!
ではまた!
1.ユニクロのおすすめアイテム→【ユニクロ メンズ おすすめ】買って得する殿堂入りアイテムまとめ!【2022年】 2.上質な白シャツにこだわりたい方はこちら→【鎌倉シャツ 200番手シャツ】肌触りが全く違う!シャツの上質さに感激した話 3.ユニクロで物足りないけどノーアイロンのシャツが好きな方へ→アルコディオのシャツは高品質かつ手入れが楽で普段使いに最適!【ユニクロ スーパーノンアイロンで物足りない人に】 4.こだわりアイテムはこちらから→【ビジネスマン】オシャレな男のこだわりアイテム36選!【全部 実購入品】
ちなみにファッション雑誌・ビジネス書・マンガ等 200万冊以上が読み放題のサービス、Kindle unlimitedで無料閲覧できます。