こんにちは、買ってよかったものを探すのが大好きなZakです。
一人暮らしの方、4人家族で2LDKに住んでいる方など、寝るスペースが足りない方もいると思います。
私はリビングの広さを優先して、自分の寝室設置をやめました。
省スペースのコツはベッドを置かずにマット1つで寝ること。
マットを片付ければ、リビングを広く快適に使えます。
マット1つで背中を痛めず寝るためにどうすればいいかと悩んだ末に、良いものを見つけました。
- 抜群のクッション性
- 耐久性もばっちり(5年以上利用中)
- 蒸れずに快適
- ベッドなしで睡眠できる
- 毎朝マット・布団・枕の片付けが必要
- 収納スペースの確保が必要
1枚で使えるマットレス。
十分な反発力で、夏も通気性良く快適に使えます。
- 床に布団を敷いて寝たい独身男性
- モノを減らして暮らしたいミニマリスト
- リビングを広く使いたい家族
- アイリスオーヤマ エアリーマットレス ベーシックが気になっている方
それではご紹介させてください。
ベッドは本当にいらない?メリットとデメリットまとめ
ベッドを置くデメリット

スペースを取る
私も社会人1年目は寮生活で、備え付けのベッドが9割のスペースを取っていました。
高い
クイーンサイズのベッドを家具屋でみると、5万円以上のものも。
加えて引っ越し費用もかさみますよね。
ベッド(マットレス)を置くメリット

寝心地がいい
大学生時代は友達宅の床で寝落ちしていた経験は一度はあると思いますが、非常に痛いです。
背中や腰に負担をかけますので、酔っぱらっていなくてはとても寝れません。。30代になればなおさらです笑
荷重を分散し、心地よい眠りを得るためにベッド・マットレスを使っているのだと思います。
底冷えを防ぐ
基本的に床の方に冷たい空気が滞留しますのでベッドより冬場は寒いですね。
通気性を確保する
寝ている間の汗が敷布団に吸収されると衛生上良くありません。
布団を片付けなくていい
かさばる布団の収納スペースを確保するのは意外と何点。
ベッドの代わりにコンパクトな睡眠スペースを準備する方法

これから紹介するアイリスオーヤマのコンパクトなマットレスがあれば、上記課題のほとんどは解決します。
アイリスオーヤマ エアリーマットレス ベーシック レビュー
アイリスオーヤマとは
引用元:アマゾン アイリスオーヤマ公式商品ページより
宮城県に本社をおく、生活用品の企画・製造・販売会社。
生活者の目線に立った、コスパ良い商品を豊富にラインナップしているのが特徴です。
毎週1000点以上の新商品を生み出す会社の仕組みについては、詳細 公式HPでご覧ください。
概要
仕様
サイズ | 198L x 95W x 5T cm(シングル) |
素材 | 側地・中袋:ポリエステル100%、 詰めもの:指定外繊維(ポリエーテルエステル系繊維) |
重さ | 約4.5 キログラム |
備考 | 丸洗い可能 |
選べるサイズ
・シングル
・セミダブル
・ダブル
レビュー
高い透湿性で寝苦しさも皆無です。
アイリスオーヤマ エアリーマットレス ベーシックの感想

良いところ・メリット
- 抜群のクッション性
- 耐久性もばっちり(5年以上利用中)
- 蒸れずに快適
- ベッドなしで睡眠できる
最初は1枚のマットだけで寝れるか心配でしたが、非常に快適です。
高いマットとベットがないのはスペースだけでなくお財布にも優しいですね。
マット1枚で寝るのが不安な方は、今まで使っていた古いマットを下に重ねて様子を見るのもおすすめですよ。
5年以上使っていますが、へたりは特に感じません。
気になるところ・デメリット
- 毎朝マット・布団・枕の片付けが必要
- 収納スペースの確保が必要
毎朝の収納、更にスペース確保が課題ですが、私は山崎実業 ダンボールストッカーを活用しています。
元々は段ボールを立てかける収納器具ですが、シングルマットがシンデレラフィットします。



アイリスオーヤマ エアリーマットレス ベーシックまとめ

以上、アイリスオーヤマ エアリーマットレスは床に布団を敷きたい方に最適!【ミニマリスト・寝室がないご家庭向け】を紹介しました!
ではまた。


ビジネスマン生活の中で使い続けてきた傑作アイテムをKindle本にまとめました。
ちなみにファッション雑誌・ビジネス書・マンガ等 200万冊以上が読み放題のサービス、Kindle unlimitedで無料閲覧できます。
月額980円(税込)ですが、最初の30日は無料で利用できますよ。