雑貨

羊のいらない枕 至極は至高の睡眠体験を与えてくれる。

購入商品をレビューして広告リンク付きで紹介しています

こんにちは、買ってよかったものを追求するZak(@zak56685521)です。

30代も半ばを過ぎると体のどこかに支障をきたします。

朝起きたとき、首がなんとなく重い。寝ても疲れが取れず、日中のパフォーマンスにも響く。そんな悩みが日常になっていました。

スキンケアやトレーニングに投資する人は増えましたが、「睡眠」に本気で向き合っている人は、まだ少ないように感じます。

オーラリングで健康維持に目覚めた私は、睡眠にこそ投資すべき!という思いを持っていて、寝つきが良くなる枕を色々探していて、すごくいいものを見つけました。

ヒツジのいらない枕 至極です。

良かった点
  • 頭と首に抜群のフィット
  • 独自構造で頭が蒸れず体圧も分散
  • 横向きも快適
  • 丸洗いOKで清潔に保てる
気になる点
  • 重たい(移動しない場合は問題なし)
  • 見た目の高級感は正直ない

ずっしりとした重さとゼリーのような触感が特徴の枕。

スッと沈み込むような感覚は“枕の概念”が変わる体験です。

こんな人におすすめ
  • 朝起きても疲れが取れない方
  • 首こり・肩こりが慢性的な方
  • 横向きの睡眠がしっくり来ない人
  • オーダー枕はハードルが高いけど、自分に合う枕が欲しい方
  • 羊のいらない枕 至極のレビューをみたい方

 

なぜ「枕」に投資すべきなのか?

運動やサプリに目が行きがちな健康習慣ですが、実は変化を感じやすいのが「枕」です。

人間の頭は意外と重く、首や肩にかかる負担を正しく分散できていないと、どんなに睡眠時間を取っても疲れは抜けません。

ヒツジのいらない枕は、そうした“枕と身体のズレ”に対して、極めてロジカルにアプローチしてくれました。

 

羊のいらない枕 至極 レビュー

商品概要

素材 【本体】熱可塑性エラストマー
【カバー】ポリエステル,指定外繊維(テンセル)
サイズ 54✖️35✖️10センチ(幅、奥行き、高さ)
重量 約3.2キログラム
カラー ブラック

 

レビュー

可愛い羊印の枕が到着。

特殊素材のTPE(熱可塑性エラストマー)はプリンのような質感が特徴です。

多くの点で支えるため、支点が移り変わるとのこと。

広範囲に負荷が分散するので、手を沈めてみてもほんとにやわらか。

重いお餅を触っているような感触です。

寝るときに使ってみると、朝の肩こりが軽減した気がしてびっくり。

横向きになっても耳も首もノーストレス。

個人の感想であり、人による体感差があると思います。

 

羊のいらない枕 至極の感想

  • 頭と首に抜群のフィット
  • 独自構造で頭が蒸れず体圧も分散
  • 横向きも快適
  • 丸洗いOKで清潔に保てる

適度な沈み込みで、ゴロゴロ横を向いても首が全く辛くないです。

酔っ払って風呂に入らず枕に飛び込んでも、丸洗いOKなので安心です。

ニューバランスを靴のロールスロイスと例えた話もありますが、この枕は雲の上で寝ているような天上の寝心地。

朝起きた時の首の軽さに驚きました。

日中の疲労感が減って仕事のパフォーマンスも上がった気がしますね。

確かに羊がいらない枕という名前に偽りはなかったです!

Zak
Zak
トレンド一過性の服を買うより、こちらをまず買った方が幸せになれますよ。

気になるところ・デメリット

  • 重たい(移動しない場合は問題なし)
  • 見た目の高級感は正直ない

寝具を移動させるご家庭は、枕が本当に重たいです。

重さは約3.2キロ。大型ペッドボトルのコーラ2本分です。

毎日動かすご家庭であれば、正直億劫かなと思います。

あとは本質的でないですが、1万円以上の枕ですが見た目はそっけない感じです。機能に全振りしている感じですね。

寝室のインテリアとの調査が気になる方はご注意ください。

 

まとめ

静かに、でも確かに日々を変える。

ヒツジのいらない枕は、そんな一品でした。

以上、羊のいらない枕 至極は至高の睡眠体験を与えてくれる。を紹介しました!

ではまた。

こちらもあわせてどうぞ

1.買ってよかったアイテム→【2025年】本当に買ってよかったもの100選!【200万円使った中からおすすめ】